2020年11月28日(土)15:00~18:00
関内新井ホール(関内新井ビルディング11F)/Web同時配信
【案内チラシ】
「循環器疾患における糖尿病管理」
第1部:「循環器疾患における糖尿病管理 各施設の現状」
第2部:「心血管不全予防に向けた最新の糖尿病治療戦略」
佐賀大学医学部 内科学講座 主任教授 野出孝一 先生
ディスカッション「循環器疾患における糖尿病治療」
月: 2020年10月
高津循環器懇話会
2020年11月25日(水)19:30~20:15
WEB配信 【案内チラシ・参加方法】
「末梢血管疾患の診断と治療」
総合高津中央病院 循環器内科・心臓血管センター
部長・センター長 山内靖隆 先生
第1回「先達に聞く!」講演会
2020年11月26日(木)19:30~21:00
ビジョンセンター横浜3F および WEB視聴
【案内チラシ・参加方法】
一般演題「高齢者の糖尿病治療を考える」
神奈川県内科医学会幹事 田中啓司
特別講演「私の進んできた道 かかりつけ医医療 サイエンスからアートへ」
野村内科クリニック院長 野村良彦
神奈川県内科医学会 学術Web講演会
2020年11月17日(火)19:30~21:10 WEB配信
【案内チラシ・登録方法】【視聴方法】
「手探りでの高齢者糖尿病治療」
新吉田医院 院長 東 浩介 先生
「認知症患者さんへはこう接する!」
医療法人社団哺育会横浜相原病院 院長 吉田勝明 先生
MASTERCLASS YOKOHAMA Summit 2020
第31回 肝臓病を考える病診連携の会
肝臓病を考える病診連携の会~肝がん撲滅を目指して~
~ヘルスケアスタートアップの現場から~
2020年11月14日(土)17:00~18:55
ミューザ川崎セントラルタワー5階 および ZoomによるWeb参加
【案内チラシと参加申し込み】申し込みは11月4日までに
「HBV感染肝細胞癌におけるミトコンドリアゲノムへの組み込み」
総合川崎臨港病院・院長 渡邊嘉行
「胃がん内視鏡検診におけるAIの関わりと国際展開」(経産省NEDOプロジェクト)
ただともひろ胃腸科肛門科・理事長 多田智裕 先生
日本医師会生涯教育講座(CC1・9・54)1.5単位
心臓血管病対策委員会講演会
2020年11月5日(木)19:30~21:00
神奈川県総合医療会館 7階講堂
【案内チラシ】
「進化を続ける構造的⼼疾患に対するカテーテル治療 ~地域連携の重要性~」
聖マリアンナ医科大学 循環器内科主任教授 出雲昌樹 先生
「⼼房細動の抗凝固療法〜ガイドラインの変更点〜」
帝京大学医学部附属溝口病院 第4内科 病院教授 速水紀幸 先生
第4回 内科診療の幅を広げ厚みを増す会
令和2年11月6日(金)19:30~20:45
Microsoft Teamsを利用したオンライン開催
【案内チラシ】【申込フォーム】
「アレルギー結膜炎と環境因子」
鶴見大学歯学部附属病院 眼科学教室 教授 藤島 浩 先生
第3回 内科診療の幅を広げ厚みを増す会 【アンケート結果はこちら】
神奈川県における新型コロナウイルス不顕性感染調査結果論文の日本語要約公開
神奈川県内にて、新型コロナウイルスに対して、本人が気付かないうちに感染して抗体を得ていた人がどの程度いるのか、臨床の最前線の現場の医療機関で調査研究いたしました。この度、その結果の日本語要約を神奈川県内科医学会ホームページにて公開いたしました。
【プレスリリースはこちら】
新型コロナウイルス感染症診療の手引き 第3.0版
2020年9月に厚生労働省より、「新型コロナウイルス感染症診療の手引き 第3.0版」が公開されました。
【PDFこちらからダウンロード】