施設名 回答者
武田病院 武田(院長)
【認知症患者さんの早期診断について】
初期又は極早期(軽度認知障害:MCI )の
段階で確定診断・識別診断が可能ですか?
画像診断の使用機器 特別な診断法の実施が
あるか?(その内容)
認知症専門外来 受入診療科
不可
名称 受付日時 紹介方法 連絡先(TEL:FAX) 平均初診
患者数(/月)
その他、特記・注意事項
【認知症患者さんの治療について】
特別な治療
プログラムの有無
(治療プログラム)
合併症について
(治療プログラム)
周辺症状について
治療プログラムの内容 平均治療
患者数(/月)
いいえ
【認知症患者さんの入院について】
認知症専用ベット
の有無
有りの場合の床数 内科的な合併症をもつ患者さんの受け入れ対応(可・不可) 受入可能な場合の待機期間
合併症がやや
重篤な場合
合併症が
感染症の場合
精神症状が
激しい場合
なし
アクセスの仕方 平均入院
患者数(/月)
その他、特記・注意事項
受入診療科 受付日時 紹介方法 連絡先(TEL:FAX)
【認知症患者さんの介護支援について】
介護支援プログラム
の有無
プログラム内容 御家族の支援
プログラムの有無
プログラム内容
なし
【認知症患者さんの成年後見制度の利用について】
成年後見制度の利用時に
精神鑑定の引き受け
受入診療科 受付日時 紹介方法 連絡先(TEL:FAX)
不可
施設名 回答者
麻生病院 中澤(内科部長)
【認知症患者さんの早期診断について】
初期又は極早期(軽度認知障害:MCI )の
段階で確定診断・識別診断が可能ですか?
画像診断の使用機器 特別な診断法の実施が
あるか?(その内容)
認知症専門外来 受入診療科
CT, MRI なし
名称 受付日時 紹介方法 連絡先(TEL:FAX) 平均初診
患者数(/月)
その他、特記・注意事項
【認知症患者さんの治療について】
特別な治療
プログラムの有無
(治療プログラム)
合併症について
(治療プログラム)
周辺症状について
治療プログラムの内容 平均治療
患者数(/月)
なし なし なし
【認知症患者さんの入院について】
認知症専用ベット
の有無
有りの場合の床数 内科的な合併症をもつ患者さんの受け入れ対応(可・不可) 受入可能な場合の待機期間
合併症がやや
重篤な場合
合併症が
感染症の場合
精神症状が
激しい場合
なし
アクセスの仕方 平均入院
患者数(/月)
その他、特記・注意事項
受入診療科 受付日時 紹介方法 連絡先(TEL:FAX)
【認知症患者さんの介護支援について】
介護支援プログラム
の有無
プログラム内容 御家族の支援
プログラムの有無
プログラム内容
なし
【認知症患者さんの成年後見制度の利用について】
成年後見制度の利用時に
精神鑑定の引き受け
受入診療科 受付日時 紹介方法 連絡先(TEL:FAX)
不可
施設名 回答者
鹿島田病院 川田(院長)
【認知症患者さんの早期診断について】
初期又は極早期(軽度認知障害:MCI )の
段階で確定診断・識別診断が可能ですか?
画像診断の使用機器 特別な診断法の実施が
あるか?(その内容)
認知症専門外来 受入診療科
不可
名称 受付日時 紹介方法 連絡先(TEL:FAX) 平均初診
患者数(/月)
その他、特記・注意事項
【認知症患者さんの治療について】
特別な治療
プログラムの有無
(治療プログラム)
合併症について
(治療プログラム)
周辺症状について
治療プログラムの内容 平均治療
患者数(/月)
なし なし なし 約10名
(外来)
【認知症患者さんの入院について】
認知症専用ベット
の有無
有りの場合の床数 内科的な合併症をもつ患者さんの受け入れ対応(可・不可) 受入可能な場合の待機期間
合併症がやや
重篤な場合
合併症が
感染症の場合
精神症状が
激しい場合
なし 不可 1ヶ月
アクセスの仕方 平均入院
患者数(/月)
その他、特記・注意事項
受入診療科 受付日時 紹介方法 連絡先(TEL:FAX)
内科 月〜土9:00〜17:00 TEL or FAX TEL:044-511-0551
FAX:044-541-1577
約30名 全て認知症+
他の自律的合併症患者です
【認知症患者さんの介護支援について】
介護支援プログラム
の有無
プログラム内容 御家族の支援
プログラムの有無
プログラム内容
なし
【認知症患者さんの成年後見制度の利用について】
成年後見制度の利用時に
精神鑑定の引き受け
受入診療科 受付日時 紹介方法 連絡先(TEL:FAX)
不可
施設名 回答者
田村外科病院 田村(院長)
【認知症患者さんの早期診断について】
初期又は極早期(軽度認知障害:MCI )の
段階で確定診断・識別診断が可能ですか?
画像診断の使用機器 特別な診断法の実施が
あるか?(その内容)
認知症専門外来 受入診療科
CT なし なし
名称 受付日時 紹介方法 連絡先(TEL:FAX) 平均初診
患者数(/月)
その他、特記・注意事項
【認知症患者さんの治療について】
特別な治療
プログラムの有無
(治療プログラム)
合併症について
(治療プログラム)
周辺症状について
治療プログラムの内容 平均治療
患者数(/月)
なし なし なし
【認知症患者さんの入院について】
認知症専用ベット
の有無
有りの場合の床数 内科的な合併症をもつ患者さんの受け入れ対応(可・不可) 受入可能な場合の待機期間
合併症がやや
重篤な場合
合併症が
感染症の場合
精神症状が
激しい場合
なし 不可 不可 不可
アクセスの仕方 平均入院
患者数(/月)
その他、特記・注意事項
受入診療科 受付日時 紹介方法 連絡先(TEL:FAX)
【認知症患者さんの介護支援について】
介護支援プログラム
の有無
プログラム内容 御家族の支援
プログラムの有無
プログラム内容
なし
【認知症患者さんの成年後見制度の利用について】
成年後見制度の利用時に
精神鑑定の引き受け
受入診療科 受付日時 紹介方法 連絡先(TEL:FAX)
脳神経外科 月 水 金 TEL
施設名 回答者
川崎社会保険病院 大島(副院長)
【認知症患者さんの早期診断について】
初期又は極早期(軽度認知障害:MCI )の
段階で確定診断・識別診断が可能ですか?
画像診断の使用機器 特別な診断法の実施が
あるか?(その内容)
認知症専門外来 受入診療科
不可 なし
名称 受付日時 紹介方法 連絡先(TEL:FAX) 平均初診
患者数(/月)
その他、特記・注意事項
【認知症患者さんの治療について】
特別な治療
プログラムの有無
(治療プログラム)
合併症について
(治療プログラム)
周辺症状について
治療プログラムの内容 平均治療
患者数(/月)
なし
【認知症患者さんの入院について】
認知症専用ベット
の有無
有りの場合の床数 内科的な合併症をもつ患者さんの受け入れ対応(可・不可) 受入可能な場合の待機期間
合併症がやや
重篤な場合
合併症が
感染症の場合
精神症状が
激しい場合
なし 可(認知症が軽度なら) 不可
アクセスの仕方 平均入院
患者数(/月)
その他、特記・注意事項
受入診療科 受付日時 紹介方法 連絡先(TEL:FAX)
内科 月〜金 午前中 TEL or FAX TEL:044-299-1272
FAX:044-299-1273
約5〜10名
【認知症患者さんの介護支援について】
介護支援プログラム
の有無
プログラム内容 御家族の支援
プログラムの有無
プログラム内容
なし
【認知症患者さんの成年後見制度の利用について】
成年後見制度の利用時に
精神鑑定の引き受け
受入診療科 受付日時 紹介方法 連絡先(TEL:FAX)
不可
施設名 回答者
東横惠愛病院 小西(地域ネットワーク主任)
【認知症患者さんの早期診断について】
初期又は極早期(軽度認知障害:MCI )の
段階で確定診断・識別診断が可能ですか?
画像診断の使用機器 特別な診断法の実施が
あるか?(その内容)
認知症専門外来 受入診療科
不可 なし
(2008/10月で終了)
名称 受付日時 紹介方法 連絡先(TEL:FAX) 平均初診
患者数(/月)
その他、特記・注意事項
認知症の確定診断目的の認知症専門外来の枠はなくなるが、通院治療や入院治療目的で一般精神科外来を受診していただくことは可能なので活用していただければありがたい。その場含まずはPSWに電話相談をお願い致します。
【認知症患者さんの治療について】
特別な治療
プログラムの有無
(治療プログラム)
合併症について
(治療プログラム)
周辺症状について
治療プログラムの内容 平均治療
患者数(/月)
なし なし なし
【認知症患者さんの入院について】
認知症専用ベット
の有無
有りの場合の床数 内科的な合併症をもつ患者さんの受け入れ対応(可・不可) 受入可能な場合の待機期間
合併症がやや
重篤な場合
合併症が
感染症の場合
精神症状が
激しい場合
あり 44床 不可 不可 約1ヶ月
アクセスの仕方 平均入院
患者数(/月)
その他、特記・注意事項
受入診療科 受付日時 紹介方法 連絡先(TEL:FAX)
精神科
(認知症治療病棟)
平日9:00〜17:00 TEL or FAX TEL:044-877-5522
FAX:044-852-0703
約7〜8名
【認知症患者さんの介護支援について】
介護支援プログラム
の有無
プログラム内容 御家族の支援
プログラムの有無
プログラム内容
なし
【認知症患者さんの成年後見制度の利用について】
成年後見制度の利用時に
精神鑑定の引き受け
受入診療科 受付日時 紹介方法 連絡先(TEL:FAX)
精神科 平日9:00〜17:00 TE:044-877-5522
FAX: 044-852-0703
施設名 回答者
川崎市立 井田病院 関田(院長)
【認知症患者さんの早期診断について】
初期又は極早期(軽度認知障害:MCI )の
段階で確定診断・識別診断が可能ですか?
画像診断の使用機器 特別な診断法の実施が
あるか?(その内容)
認知症専門外来 受入診療科
不可 なし
名称 受付日時 紹介方法 連絡先(TEL:FAX) 平均初診
患者数(/月)
その他、特記・注意事項
【認知症患者さんの治療について】
特別な治療
プログラムの有無
(治療プログラム)
合併症について
(治療プログラム)
周辺症状について
治療プログラムの内容 平均治療
患者数(/月)
なし
【認知症患者さんの入院について】
認知症専用ベット
の有無
有りの場合の床数 内科的な合併症をもつ患者さんの受け入れ対応(可・不可) 受入可能な場合の待機期間
合併症がやや
重篤な場合
合併症が
感染症の場合
精神症状が
激しい場合
なし 不可
アクセスの仕方 平均入院
患者数
(/月)
その他、特記・注意事項
受入診療科 受付
日時
紹介方法 連絡先(TEL:FAX)
(当初は)
地域医療連携室
(最終的に)
合併症
8:30〜17:00 TEL or FAX TEL:044-766-2188(代表)
内線5610
直通044-788-0582
FAX:044-788-0589
認知症治療のためではなく、身体的合併症を治療の目的での受け入れはいたしております。ただ徘徊や治療非協力の場合あくまでもご家族の同意の下にやむを得ず、身体拘束をさせて頂くことがあります。治療に御協力が得られない場合、入院治療に限界があることを御理解頂きたいと思います。
【認知症患者さんの介護支援について】
介護支援プログラム
の有無
プログラム内容 御家族の支援
プログラムの有無
プログラム内容
なし
【認知症患者さんの成年後見制度の利用について】
成年後見制度の利用時に
精神鑑定の引き受け
受入診療科 受付日時 紹介方法 連絡先(TEL:FAX)
不可
施設名 回答者
帝京大学溝の口病院 中根(准教授)
【認知症患者さんの早期診断について】
初期又は極早期(軽度認知障害:MCI )の
段階で確定診断・識別診断が可能ですか?
画像診断の使用機器 特別な診断法の実施が
あるか?(その内容)
認知症専門外来 受入診療科
SPECT、MRI eZis、VSRAD あり 脳神経外科
名称 受付日時 紹介方法 連絡先(TEL:FAX) 平均初診
患者数(/月)
その他、特記・注意事項
もの忘れ外来 火(午後)  
予約制
TEL TEL:044-844-3269 約20名 予約制ですが緊急または早急に診断が必要な場合は考慮します。
【認知症患者さんの治療について】
特別な治療
プログラムの有無
(治療プログラム)
合併症について
(治療プログラム)
周辺症状について
治療プログラムの内容 平均治療
患者数(/月)
なし なし なし
【認知症患者さんの入院について】
認知症専用ベット
の有無
有りの場合の床数 内科的な合併症をもつ患者さんの受け入れ対応(可・不可) 受入可能な場合の待機期間
合併症がやや
重篤な場合
合併症が
感染症の場合
精神症状が
激しい場合
なし
アクセスの仕方 平均入院
患者数(/月)
その他、特記・注意事項
受入診療科 受付日時 紹介方法 連絡先(TEL:FAX)
【認知症患者さんの介護支援について】
介護支援プログラム
の有無
プログラム内容 御家族の支援
プログラムの有無
プログラム内容
あり 基本的に包括支援センターに紹介 あり 認知症ネットワークに紹介
【認知症患者さんの成年後見制度の利用について】
成年後見制度の利用時に
精神鑑定の引き受け
受入診療科 受付日時 紹介方法 連絡先(TEL:FAX)
可(成年後見の鑑定単独での受付は、していません) 脳神経外科 (基本的には)もの忘れ
外来にて診断後
TEL:044-844-3269
施設名 回答者
生田病院 中西(院長)
【認知症患者さんの早期診断について】
初期又は極早期(軽度認知障害:MCI )の
段階で確定診断・識別診断が可能ですか?
画像診断の使用機器 特別な診断法の実施が
あるか?(その内容)
認知症専門外来 受入診療科
CT コンピューター式記憶テスト:STM-COMET あり 精神科
名称 受付日時 紹介方法 連絡先(TEL:FAX) 平均初診
患者数(/月)
その他、特記・注意事項
もの忘れ外来 金 午前中 TEL or FAX TEL:044-966-2151 
FAX:044-955-4314
約15名
【認知症患者さんの治療について】
特別な治療
プログラムの有無
(治療プログラム)
合併症について
(治療プログラム)
周辺症状について
治療プログラムの内容 平均治療
患者数(/月)
なし なし なし
【認知症患者さんの入院について】
認知症専用ベット
の有無
有りの場合の床数 内科的な合併症をもつ患者さんの受け入れ対応(可・不可) 受入可能な場合の待機期間
合併症がやや
重篤な場合
合併症が
感染症の場合
精神症状が
激しい場合
あり 15床 不可 不可 約1ヶ月
アクセスの仕方 平均入院
患者数(/月)
その他、特記・注意事項
受入診療科 受付日時 紹介方法 連絡先(TEL:FAX)
精神科 ケースワーカーと相談 TEL TEL:044-966-2151 約15名
【認知症患者さんの介護支援について】
介護支援プログラム
の有無
プログラム内容 御家族の支援
プログラムの有無
プログラム内容
なし
【認知症患者さんの成年後見制度の利用について】
成年後見制度の利用時に
精神鑑定の引き受け
受入診療科 受付日時 紹介方法 連絡先(TEL:FAX)
精神科 主治医、担当医との相談
(ケースワーカーを通しても可)
TEL