神奈川県における新型コロナウイルス不顕性感染調査結果について

このたび、「神奈川県における新型コロナウイルス不顕性感染調査」の結果についてご報告いたします。本研究は、以下の全てを満たす COVID-19 の抗体調査としては、国内初の発表となります。
・倫理審査を経て実施された前向きの調査であること
・臨床試験登録をして実施していること(UMIN)
・査読されたうえで発表した論文であること(IF:1.722)
・被検者背景を取得し、データ解析に用いていること
・多施設共同研究であること
プレスリリースはこちら

第24回認知症を考える神奈川の会

2020年10月21日(水)19:00~21:00
Zoomによるオンライン開催 【案内チラシ
「アルツハイマー型認知症の早期診断ってどうするの?」
帝京大学医学部附属溝口病院脳神経外科 中根一 教授
「認知症の診断・治療・介護に役立つ睡眠医学的視点」
秋田大学医学部附属病院精神科 三島和夫 教授

第38回ハートケアネットワーク懇話会

2020年10月8日(木)19:00~21:10 Web開催 【案内チラシ
※参加希望者は第一三共社担当者にご連絡ください
「ご紹介症例から学んだ劇症型心筋炎の新たな治療戦略」
聖マリ医大 循内 佐藤如雄
「ミネラルコルチコイド受容体拮抗薬(MRB)を知る、活かす」
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 循内 伊藤 浩 教授

「安楽死を考える」パネルディスカッション

2020年10月17日(土)16:00~19:00
神奈川県総合医療会館7階講堂(先着100名・マスク着用)
「健康長寿社会を目指す委員会」企画
「安楽死を考える」パネルディスカッション
~医師による死の幇助・医療措置の中止・最期まで延命措置、私たちの選択は?~
案内チラシと参加申込書
「健康長寿社会を目指す委員会」主催のパネルディスカッションにぜひご参加ください(金森会長より)

第8回 知の羅針盤:いままで言えなかった本音の講演会

知の羅針盤:いままで言えなかった本音の講演会
〜 偽りのない日常診療の話 〜
案内状と参加方法

2020 年10 月3 日(土)15 時〜18 時  神奈川県総合医療会館7F

「With COVID-19:何がわかって、どこに向かうのか」
〜新しい診療スタイルへのヒント〜

司会 小野容明先生 駒瀬裕子先生

第一章 患者はクルーズ船から突然に
藤沢市民病院(神奈川モデル高度医療機関) 西川正憲

第二章 COVID-19 の臨床経験
神奈川県立循環器呼吸器病センター(神奈川モデル重点医療機関)小松茂先生

(休憩)

第三章 COVID-19 診断、治療、予防・・・わかってきたこと
聖マリアンナ医科大学感染症学講座 國島広之先生

第四章 パネルディスカッション
「COVID-19 を意識した新しい診療スタイル」
パネリスト:高田信和先生と上記3名を加えた4名の予定

第44回 臨床医学研修講座

日 時:2020年9月19日(土) 15:00~18:05
配信会場:レンブラントホテル厚木
聴講方法:オンライン配信(Microsoft Teams使用)
総合司会:東海大学医学部 内科学系消化器内科学 領域主任教授 鈴木 秀和
神奈川県内科医学会 副会長 武田 浩 【ご案内】 【参加方法

15:00-15:10 【情報提供】 第一三共株式会社
15:10-15:15 【開会の辞】 東海大学医学部 内科学系長 深川 雅史
15:15-15:20 【会長挨拶】 神奈川県内科医学会 会長 金森 晃
15:20-15:50 【講演①】 『 最新の脳梗塞治療戦略 』
演者: 東海大学医学部 内科学系神経内科学 領域主任教授 瀧澤 俊也
15:50-16:20 【講演②】 『 加熱式たばこと健康被害 ~本当に害が少ないのでしょうか?~ 』
演者: 東海大学医学部 内科学系呼吸器内科学 准教授 伊藤 洋子
16:20-16:50 【講演③】 『 腎臓病をめぐる最新の話題 』
演者: 東海大学医学部 内科学系腎内分泌代謝内科学 准教授 和田 健彦
16:50-17:00 【休憩】
17:00-17:30 【講演④】 『 酸関連疾患をめぐる最近の話題 』
演者: 東海大学医学部 内科学系消化器内科学 領域主任教授 鈴木 秀和
17:30-18:00 【講演⑤】 『 虚血性心疾患の診断とFFR-CT 』
演者: 東海大学医学部 内科学系循環器内科学 領域主任教授 伊苅 裕二
18:00-18:05 【閉会の辞】 東海大学医学部 内科学系消化器内科学 領域主任教授 鈴木 秀和

日本医師会生涯教育講座2.5単位取得予定